沖縄は、八重山や宮古島などの離島も含めてもう数えきれないほど行っているけれど、ここ数年何故かその理由がはっきりとはわからないけどよく行く島が久高島(くだかじま)。

もう5年ほど前になるだろうか?私の友人が、人生に躓きかけて、とことん迷い悩み、あるときふと旅に出ようと思いたち、たまたま目についたのがこの久高島だった、というエピソードがあり、そしてすごく良かったという話を聞いて、私も行ってみようと出かけたのが2007年のこと。
それから今までに日帰りも含めると4回、島へはほぼ毎年足を運んでいることになります。

seichi0701.jpg

久高島は沖縄の神様がやってきた島、天国に一番近い「ニライカナイ」がある島として、沖縄の人々からも大切にされてきた神の島。今も、この島には「個人の土地」というのがなく、土地はすべて島の共同体での所有なのだそう。古くから残る特有の儀式も多く、御嶽(うたき)と呼ばれる場所が、島じゅうあちこちにある神秘の島なのです。

けれど、島に降り立っても、そんなに敬々しい感覚に、私はなったことがありません。ご神気を感じるとか、そういうの、よくわからないんです。ただただのんびりした離島、のように思えます。
いつも、島に着いたらすぐに自転車を借りて、島一周のサイクリングに出かけます。ほとんどクルマもなく、舗装されてない道路もたくさんあるので、のんびりと小さなビーチを覗きながら北へ一路向かいます。

seichi0702.jpg

島の北端カベール岬までは、ゆっくり自転車で走って20分くらいでしょうか?小さな島です。そこから島をぐるっと一周・・・と思いながら、ふらふら道を走っていると、いつも方向感覚がなくなり、自分がいったいどこにいるのかわからなくなってしまうのです。

地図を見たり見なかったり。しばしその「どこへも行かないけどどこかへは向かっている」状態を楽しみながら走っていると、時々、島一番の聖地「クボー御嶽」に辿りつくことがあります。(つかないこともあったりして)

ここは男子禁制の聖地、今は女性も含めて、入ることが許されない、沖縄でも屈指の大切な場所。
中を覗いても、ただただこんもりと森と、儀式を行うであろう広場があるだけのようにみえます。
ただ、一度、その入口付近で佇んでいるときに、ふと思いついたことがあって、それをやってみたらすごくよかった、なーんてことがあったりしました。何か特別なパワーがここにはあったりする・・・のでしょうか?

seichi0703.jpg


そしていつも最後に訪れるのがイシキ浜と呼ばれる小さなビーチ。

木陰がなくて、夏場に行けばカンカン照りで大変なことになってしまうし、そもそも遠浅過ぎて泳ぐようなビーチではないのだけれど、ここで、ただただぼんやり物思いに耽ったり、貝殻を探したりする時間が、私にとってはいつもかけがえのない時間となっています。

いつだったか、何故か過去の辛かった思い出を急にここで思い出してしまい、何時間も静かに涙を流し続けたことも。この浜、基本的にいつも誰もいないので、そんなことがあっても誰も気づかない。ただあるのは静かな波と風の音だけ。

久高島は女性の神様だと言われてもいて、私はこのイシキ浜で、いつも母のような暖かい女性のパワーをいただいているのかもしれません。

seichi0704.jpg
久高島の朝日 

その久高島がちょうど見える方向にあるのが、沖縄本島にある斎場御嶽(せいふぁーうたき)。
ここは、以前はほんとになんにもないところだったのですが、数年前、世界遺産のひとつに指定されてからは、遊歩道も整備され、賑やかな場所になってしまいました。

聖地、と呼ばれるところは、あまり大勢でわいわい行くべきではない、と私は思っているので、有名なそうした場所に行くときは、できるだけ空いた時間を狙います。観光バスが去ったあと、とか。
できるだけ一人で、または気の置けない友人数人で行ったとしても、誰とも話さない自分自身との対話ができる状況を、少しだけでもつくってあげると、その聖地への旅は、より一層、自分を見つめ直し、その後の自分の生活を、ちょっぴりうまく整えてくれる、そんな気がしています。

seichi0705.jpg
斎場御嶽から久高島を望む

久高島は、本当になーんもない島。
でも、もし時間がある方は、是非1泊して、その雰囲気を存分に味わってもらいたいです。
なにもしない贅沢、という言葉がぴったりの、でも毎回、久高島に行って帰ってくると、人生の何かが動くような、そんなパワフルな癒しの島です。

seichi0706.jpg



  久高島への行き方&オススメ

  那覇からはレンタカーが便利。南城市の安座間漁港まで約50分。
  そこからフェリーで20分程度で到着します。本数は少ないけど
  バスでも行けるそう。(詳しいアクセスはこちらをご参照ください)

  島内はほとんど飲食店もないのだけれど、その数少ない1店「とくじん」は
  島ぶどう丼などの特産品を利用したお食事をはじめ、何食べてもけっこう
  イケます。また、斎場御嶽の近くの南城市にはステキなカフェが数軒あるそう。
  まだ自分が行ってないのでここには書きませんが、今年GWには
  行く予定なので、行ってオススメだったらこちらでレポートします!